研究室活動 2018

Googleドライブ上の文書へ移行

https://docs.google.com/document/d/1Ij-csd8fHDcsQhoVTeqhU6qEpmlbgGDbR9bOUPFTybU/

以降、各自、要約を記入すること

課題

昨年度の継続

ピクニックバス関係

WiFiパケットプローブ

2018年度

甲州市での観測・データ解析

「べるが」周辺の交通調査とシミュレーション解析の可能性探索

ゼミ

前期は、火、金の3時限

6/8 武藤

6/5 玉田

6/1 鈴木

5/29 荒木

5/25 亀田

5/22 休講

5/18 並木

5/15 山崎

5/11 名倉

VICS位置データの地図表示

5/8 玉田、武藤

OVモデル等に関する「ながれ」の杉山論文のレビュー

5/1 鈴木

GPSに関する基礎知識 の高精度化を実現するu-bloxのシステムについて

4/27 荒木

ARIMAアルゴリズムの解説とバスデータへの適用テスト

4/24

バス見学予定協議 その他

4/20 亀田

ランダムアドレスに関する論文紹介(Jeremy Matin, et.al.)

4/17 並木

卒論の概要

名倉くんからの質問に対する応答

路線の地理情報(道路、バス停のjson形式データ)を得る方法
路線総称IDと路線IDを"|"で区切って次のURLに引数として与えると個別のバス路線の情報が得られる。

  http://dev.busmaps.jp/yamanashi/modules/BusMap2/jsonp/BusRouteRoadsJSON.php?routes=19|17
  

総称IDと路線IDの一覧は、 https://drive.google.com/open?id=1-6xotxfRnSkgJATahb4TW_Ch9sc44yOr においた。地理情報が未作成の路線(地理情報が空)があるかもしれない。このファイルを読み込み、URLを指定してファイルにセーブする繰り返すpythonスクリプトを書けば(他の言語でも良いが)、全部入手することは可能である。 pythonでjson形式のデータを得るには、

import json, urllib
url_obj = urllib.request.urlopen("http://dev.busmaps.jp/yamanashi/modules/BusMap2/jsonp/BusRouteRoadsJSON.php?routes=" + "19|17")
json_data = url_obj.read().decode('utf8')
json_dict = json.loads(json_data)
print(json_dict)

のように書けば良い。ファイルから読み込んだIDを"19|17"の部分にセットし繰り返す。

4/13 山崎

卒論の概要

バスロケの時系列を得るアルゴリズムとスクリプト

学会発表申し込み

JCOMM発表申し込みを4/13後に行う。申し込みアブストラクトをGoogle Driveにおいてあるので、確かめる。 (完了) https://drive.google.com/drive/folders/1W7KX5DVoT9qVSBp43PZwXyizSqbKGyT7

4/10 名倉

論文講読 Marko Celan, Marjan Lep, "Bus arrival time prediction based on network model", Procedia Comp. Sci. 113, 185 (2017)

4/2 打ち合わせ

今週中は、仮配属A発表準備への協力!