研究室メンバー

2020年度

修士課程

  • 玉田 拓  (M2)
    「Wi-Fiセンサを用いた狭域空間訪問者分布推定に対する機械学習法の適用」

学部

  • 木村 颯
  • 三枝昌矢
    「Google Trafficデータを用いた交差点付近での渋滞分析と発生予測」
  • 常盤真太郎
    「バスロケーションとGoogle所要時間情報を組み合わせたバス到着時刻予測」
  • 野矢大輔
    「Bluetoothパケット観測による狭域群流分析」

————————————————–

2019年度修了、卒業生

修士課程・電気電子工学コース

  • 山崎将貴  (M2)
    「路線バス運行の時系列データを用いた到着時刻予測手法の高度化」
  • 並木 純  (M2)
    「Wi-Fiパケット観測による人や車の流動分析」

電気電子工学科

  • 岩下 宏紀
    「バス運行時刻データをベースにした到着時刻予測に対する回帰決定木手法の適用」
  • 梶川 雅仁
    「Wi-Fiセンサを用いた準閉域空間における訪問者流動分析 –笛吹川フルーツ公園での計測と分析–」
  • 椎名 正浩
    「車線規制のある2車線道路における効率的な車線変更ルールの検討」
  • 前橋 香織
    「Wi-Fiプローブパケットデータを用いた移動手段及び交通量の推定 –甲府市中心市街地での計測と分析–」

————————————————–

2018年度修了、卒業生

工学専攻・電気電子工学コース

  • 名倉陽太 (M2)
    「長期間バス運行データ及びVICSデータに基づくバスの到着時刻予測に関する研究」
  • 亀田凌佑 (M2)
    「Wi-Fiパケットセンサを用いたバス利用者や市街地における人の流動解析」

電気電子工学科

  • 荒木 大輝
    「バス運行時系列データを用いた畳み込みニューラルネットワークによる遅延予測」
  • 玉田 拓
    「観光地周辺の渋滞緩和に関する交通流セルオートマトンモデルのシミュレーション」
  • 武藤 聖矢
    「2車線道路上に自動運転車と従来車が混在する交通流のシミュレーション」
  • 鈴木 星斗
    「Wi-Fiパケットデータを用いた観光施設訪問者の移動分析」

2017年度卒業生

電気電子工学科

  • 井出理文
    「車線規制のある2車線道路における交通流の効率化に関するシミュレーション」
  • 山崎将貴
    「到着予測の精度向上を目的としたバスロケーションデータの時系列分析」
  • 並木純
    「WiFiパケットデータを用いたバス乗客の動態把握」

2016年度卒業生

電気電子工学科

  • 櫻林優吏(B4)
    「車線規制のある2車線道路交通流の最適化に関する数値的研究」
  • 櫻井勇斗(B4)
    時空間情報による制御を加えた最適速度モデルによる交通渋滞解消に関する研究
  • 名倉陽太(B4)
    「山梨県内の路線バス遅延予測サービスを目的とする運行データ解析」
  • 松浦慶昌(B4)
    「GPSとBLEを用いたバス運行情報記録システムの開発」

2015年度卒業生・修了生

持続社会形成専攻

  • 澤田裕貴(M2)
    「バスロケーションデータを用いたバス運行実態の解析」

電気電子工学科

  • 小林光輝(B4)
    「複数の制動能力をもつ車が存在する系の渋滞挙動」
  • 程原慎也(B4)
    「車線規制がある道路における渋滞低減方法のセルオートマトンによる研究」
  • 宮崎智毅(B4)
    「複数車線2次元交通流に関する多値セルオートマトンモデル」

2014年度卒業・修了生

  • 鈴木秀(修士)
    「ソーシャルネットワーキングサービスのユーザ行動に関する調査研究及び数値実験」
  • 上田祥平(学部)
    「山梨県内の実情からみた太陽光発電の固定価格買取制度の課題」
  • 島田至規(学部)
    「SNSのダイナミクスに関する数値的研究」
  • 中村貴史(学部)
    「Googleの交通情報APIを用いた地域交通情報サービスの試作」
  • 山口敬之(学部)
    「空間公共財ゲームの数値的研究」

2013年度卒業生

  • 澤田裕貴(学部)
    「Google Maps API の乗継検索機能を用いたWebサービスの試作」
  • 高橋聖(学部)
    「アクセスログからみた『やまなしバスコンシェルジュ』の需要分析」
  • 東條健太(学部)
    「分散型バス情報サーバの構築にむけて」

2012年度卒業生

  • 島田貴将(修士)
    路線バス時刻表に基づく乗り継ぎ検索の高速化に関する研究
  • 田中翔大(修士)
    時空間ネットワークとしてみた山梨県域の公共交通網の特性
  • 加藤康仁(学部)
    やまなしバスコンシェルジュの利用者行動分析
  • 宮原慎吾 (学部)
    ポピュレーションダイナミクスを組み込んだ進化ゲームモデルに関する考察
  • 小池優美 (学部)
    複数の罰則戦略をもつ公共財ゲームモデルの数値的研究
  • 藤田涼平 (学部)
    ダブルモラル行動を組み込んだ公共財ゲームモデルの数値的研究
  • 横山 領 (学部)
    バス運行情報サーバのデータを多数のWebサーバで利用するシステムの試作

2011年度卒業生・修了生

  • 高橋祐輔 (修士)
    「節電行動に対する閾値型公共財ゲームモデルの研究」
  • 長坂卓也 (学部)
    「スマートフォンを用いた位置情報共有システムに関する考察」

2010年度卒業生・修了生

  • 芦沢祐太(学部)
    卒論 「GPS付き携帯電話からのメールによる旅行記録の蓄積と公開サービスシステムの試作」
  • 島田貴将 (学部)
  • 卒論 「バス乗り継ぎ情報に料金案内を加えた総合的な経路情報サービスの構築」
  • 鍋島利康(学部)
    卒論 「Flexを用いたマルチメディア地図掲示板の開発」

2009年度卒業生

  • 上原雄大(修士)
    修士論文 「Webバスマップにおける運行情報管理と閲覧サービスソフトウェアの開発」
  • 坂下弘樹(学部)
    卒論 「携帯GPS装置を用いたバスマップデータ作成支援ソフトの開発」
  • 高橋祐輔(学部)
    卒論 「動的ネットワーク上でのジレンマゲームモデル」

2008年度卒業生

  • 小沢 恵
    修士論文:「大気汚染物質の観測データをWeb地図表示する手法の検討とツールの開発」
  • 石橋快斗
    卒論: 「電子国土を用いた地図掲示板の開発」
  • 上野祥一
    卒論: 「Webバスマップに適した経路探索アルゴリズムに関する研究と実装」

2007年度卒業生

  • 印南 潤二 (D4)
    博士論文:「セルオートマトンモデルによる都市交通の渋滞に関する研究」
  • 松村 真人(M2)
    修士論文:「公共交通網に関する情報共有システムの開発」
  • 清水英臣 (B4)
    卒業論文:「様々なネットワーク上での意見の広がりに関する数理モデル」
  • 関 康大 (B4)
    卒業論文:「GPS携帯電話を使った地理情報集積システムの試作」

2006年度卒業生

  • 粟野 和幸 (M2)
    修士論文: 「地域のコミュニケーションツールとしてのWebGISの可能性」
  • 佐々木 智
    卒論: 「Google Maps APIとRDBMSを用いた面的環境データの集積と表示」
  • 広瀬 仲也
    卒論: 「AJAXを利用したリッチクライアントによる環境情報提供の試作」
  • 村井 智保
    卒論: 放射環状型道路網における交通流のミクロシミュレーション

2005年度卒業生

  • 幸治洋之 (B4)
    卒論: 「車線規制のある二車線道路に対する最適速度モデルの改良」
  • 加藤雄也 (B4)
    卒論: 「多地点水質調査データのデータベース化とWebGIS表示」
  • 神川 豪 (B4)
    卒論: 「都市道路網の複雑さの定量化」

2004年度卒論生

  • 河合秀明
    卒論: 地図情報を含む電子掲示板の作成–参加型地図ディクショナリへの試み–
  • 花田真弘
    卒論: 車線規制による渋滞緩和に関する数値シミュレーション
  • 西川博晃
    卒論: 二次元交通流シミュレーションの可視化と迂回動作のあるモデルへの応用

2003年度卒論生

  • 中込和貴
    卒論題目: 二次元最適速度モデルによる歩行者流シミュレーション
  • 広瀬鉄平
    卒論題目: 河川と侵食の格子模型シミュレーション

2002年度卒論生

  • 石川美紀
    卒論題目: 街路交通流に対する最適速度モデル

2001年度卒論学生

  • 印南潤二
    卒論題目: 二次元交通流のセルオートマトンモデル
  • 萩原好一
    卒論題目: 最適化手法を用いた交通流配分の推定
    –甲府北部地域の交通網を例に–

コメントを残す